INFORMATION

【イベント案内】従業員と組織の成長戦略につなげるセルフ・キャリアドックの導入セミナー

キャリアデザイン・メンタルサポート株式会社では、12月6日(水)に沼津商工会議所にて「従業員と組織の成長戦略につなげるセルフ・キャリアドックの導入セミナー」を開催します。

セルフ・キャリアドックは従業員の自律した能力開発を促すとともに、企業の成長につなげるための仕組みとして、厚生労働省が推進しています。

特に2016年の職業能力開発促進法の改正により、従業員は自らの職業能力開発に責任を負い、事業者は従業員の職業能力開発を支援すること、また求めに応じてキャリアコンサルティングを受ける機会を提供することが明文化されました。

セルフ・キャリアドックを導入することによって、法改正に対応することができます。

しかしセルフ・キャリアドックは制度を導入するだけでは、本来の効果を期待することはできません。

本セミナーではセルフ・キャリアドックの効果的な導入のポイントを、「組織の健康診断」と改善方策のポイントもあわせてご紹介します。

開催日時:2023年12月6日(水) 13:30~15:30

場所:沼津商工会議所 4F 会議室F

対象者:経営層、人事・教育担当者、職業能力開発推進者、組織内キャリアコンサルタント

セミナー内容

1. セルフ・キャリアドックとは

そもそもキャリアとは何か?なぜ従業員のキャリア開発が必要なのかについても解説します。

その上でセルフ・キャリアドックの全体像を説明します。

2. キャリアコンサルタントとは

セルフ・キャリアドックにはキャリアコンサルタントの存在が鍵を握ります。

キャリアコンサルタントの役割、何ができるのかについてご説明します。

3. セルフ・キャリアドックの進め方

セルフ・キャリアドックの各プロセスごとに説明します。

4. セルフ・キャリアドックで得られる効果

セルフ・キャリアドックで得られる効果を、実施例などから紹介します。

5. 弊社サポートの紹介

セルフ・キャリアドック導入において、弊社のサポート内容をお伝えします。

6. 質疑応答

講師:キャリアコンサルタント 福島治男(キャリアデザイン・メンタルサポート株式会社 代表取締役)

申し込み方法:peatixメール、またはお電話にて

定員:30名 先着順

申し込み締め切り:11月24日(金)

以上

PAGE TOP